特別価格で販売中とおりあめ 「ふかがわさんだい」の・うち かすが・とよえいしば・の・こうた
小唄二大流派のひとつ「春日会」の会長として活躍する春日とよ栄芝の最新録音による小唄集。
本作では、トラック13〜15に、舞踊小曲「深川三題」〔初詣/通り雨/夜遊び〕を収録。いずれも伊東深水の詞、春日とよ年の曲。詞の内容といい、曲のはこびといい、作品としての完成度が高い上に、情景が目に浮かぶような艶やかな栄芝の唄が華を添えて、舞踊などへの展開が大いに期待される内容となっている。
そのほか、西條八十の詞、町田嘉章の曲という名コンビによる「女役者」などをはじめ、春日とよ栄芝の芸の魅力と洒落た表現が印象に残る一枚。
ブックレットに全曲詞章を掲載。
春日とよ栄芝 プロフィール
東京浅草の仲見世喜久屋の長女として生まれる。
幼少より芸事を始め、小唄春日とよ栄師に入門。名取となる。
昭和34年より「栄芝会」を開催。
昭和54年ビクター専属となり現在に至る。
松尾芸能賞、文化庁芸術祭賞、ビクターゴールドディスク賞、文部大臣賞などを受賞。
端唄栄芝流家元。小唄栄芝会会主。
収録曲
1 高島おひさ (03'01")
たかしま・おひさ
作詞:小林栄 / 作曲:春日とよ稲
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
2 松島 (02'57")
まつしま
作詞:小林栄 / 作曲:春日とよ稲
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
3 梅雨もよい (02'09")
つゆ・もよい
作詞:大槻正二 / 作曲:大槻正二
唄:春日とよ栄芝 糸:春日豊芝洲
4 朝顔 (02'29")
あさがお
作詞:伊東深水 / 作曲:清元栄寿郎
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇 替:春日豊芝洲
5 女役者 (04'02")
おんなやくしゃ
作詞:西條八十 / 作曲:町田嘉章
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
6 秋風誘う (01'43")
あきかぜ・ただよう
作詞:福島隣春 / 作曲:平岡吟舟
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
7 夜桜紀文 (04'13")
よざくら・きぶん
作詞:小林栄 / 作曲:春日とよ稲
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
8 満月や (02'52")
まんげつ・や
作詞:平岡吟舟 / 作曲:平岡吟舟
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
9 逢うて別れて (03'03")
おうて・わかれて
作詞:平岡吟舟 / 作曲:平岡吟舟
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
10 迷い酒 (01'22")
まよいざけ
作詞:小川清子 / 作曲:春日とよ稲
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ喜扇
11 いわぬは云うに (02'04")
いわぬ・は・いうに
作詞:久保田万太郎 / 作曲:春日とよ
唄:春日とよ栄芝 糸:春日豊芝洲
12 紺の前だれ (00'56")
こん・の・まえだれ
作詞:不詳 / 作曲:平岡吟舟
唄:春日とよ栄芝 糸:春日豊芝洲
13 - 15 舞踊小唄「深川三題」
ぶようこうた「ふかがわさんだい」
作詞:伊東深水 / 作曲:春日とよ年
唄:春日とよ栄芝 糸:春日とよ美竹 替:春日豊芝洲
13 初詣 (06'03")
はつもうで
14 通り雨 (05'35")
とおりあめ
15 夜遊び (05'50")
よあそび
2011年1月24日 ビクタースタジオ301
どこよりも最高のサービスを目標にしています。
どうぞお気軽にご連絡ください。
CD 通り雨 「深川三題」のうち 春日とよ栄芝の小唄
CD1枚・ブックレットに全曲詞章を掲載
特別価格で販売中

関連商品
木遣りくづし/栄芝の端唄
芝で生まれて/栄芝の端唄
お江戸日本橋/栄芝の端唄
春日三番叟 春日とよ栄芝の小唄
通り雨 「深川三題」のうち 春日とよ栄芝の小唄